こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

コムギ4年生、1学期の懇談

1学期個人懇談、次は4年生のコムギです。
→ユッチ編はこちら

 
ユッチの懇談が終わると、その足で4年生の教室へ。
少し時間は早かったけどドアが開いてたので教室を覗くと担任の先生は後ろのロッカーの上でたくさんのプリント類を整理してました。

挨拶をして入ると「今ちょっと見てたんですけどね…」とロッカーの前から動かず話し始めた先生。

 
なんと、ロッカーの上に大量に並べられたプリント類は
コムギのお道具箱の片方から出てきた物でした。
お道具箱ってこんなに入るのか…と思うほどの量。

細かい話をすると長くなるので省略しますが、
この2日前に先生とこの事について話した経緯があった為
お道具箱のチェックをしてくれてたという事です。

大量のプリント類、お手紙…
その日出された宿題も混ざってました。

 
あ、連絡網!
懇談のお手紙!
あれ?漢検のお知らせ…

大事なお手紙がたくさんありました。

 
何で今年は連絡網がないのかな…とか、
PTAの委員関係で漢検の事は知ったけど「今年はお知らせないの?」とか、
不思議に思ってた事がこの時にすべて解決しました。

溜めすぎやろ!!!

 
先生は「正直僕も…ちょっとびっくりしてます」と…
いや、親である私もびっくりしてます。

「気がつかなくてすいません」と謝られましたが、
こんなの4年生にもなれば自己管理出来なければいけない事。

言っても言ってもやらないので声掛けをしてもらえるとありがたいのは正直なところですが
先生が謝るような事は何もありません。

 
一通り整理したあとは席に座って通常の懇談の流れへ。

2年生の懇談の後なのでイスが座りやすいと感じました。
2年生の机やイスはやっぱり小さい。

 
まずはユッチ同様テストや勉強の話で
ユッチの時はなかったけど、コムギ自身と学年のテストの平均点が書かれた紙を渡されました。

国語 漢字 算数 社会 理科 合計 平均
コムギの平均 95.8 94.6 83.5 80.0 97.8 451.6 90.3
クラス平均 80.5 80.2 76.7 71.3 82.3 391.1 78.2

 
まぁ、勉強の理解面は問題なし。
得意なはずの算数の点数が低いのはグラフに関するテストがイマイチだった為だそう。
グラフ、苦手なのか~

理科に関してはそれはそれはもうかなり意欲的だそうですが
聞くまでもなくよくわかります…
実験があった日なんかお迎えに行くと真っ先にその話を長々としてくるしねぇ。

授業態度もクラス内でも問題は何もなく、友達関係も良好。
積極的でムードメーカーだそうです。

 
そしてコムギも宿題を出さない事が多々あると言われました。

お前もか!
最近はちゃんとやってると思ってたよ…
「宿題やった?」って聞いたらいつも「やった」って言ってたやん!
これはほんと兄妹共にどうしたものか…と頭を抱えます。

 
懇談が終わって教室を出る時、先生もこの後懇談がなかったようで一緒に廊下を歩いてると
物の管理が出来てない部分について「効果があった対策はありますか?」と聞かれました。

今まで試した事を全部話したけど、結局は何も改善されてないのが現状。
2人で溜息&苦笑いでした。

宿題については「勉強が出来るから余計やらんのかなぁ?」と言われたけど
逆にわからない部分があればそれはそれで
「わからん!もういや!キー!」と放り出すタイプなので
それはそれでめんどくさい事になってると思う…

 
もう正直諦めてます。
これ以上出来る事なんて何もないし、
コムギは「やりたいかやりたくないか」で動いてるので
本人が困らなければ改善なんて望めません。

声掛けは止めないけど、まわりが何を言ってもどうにもならんと悟ってます。

「本人が困る」=「進路に影響する」だと思います。
中学生になれば提出物はダイレクトに内申に反映する。
せっかく勉強面は問題ないのに(今のところだけど)、そのせいで選択肢を狭める事になる。

その話もしてるけど、まったく響いてないので
いつか身を持って実感すればいい。

 
とは言いつつ、親なのでそう簡単に割り切れるものでもないんですけどね。
でも親がどう願おうと現実はそうなると思ってます。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

3 × five =

ページの上に戻る