こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

ユッチの問題点まとめ

ユッチはやっぱり普通じゃない」の続きになりますが、ユッチには他にこんな問題があります。

何度もブログ愚痴ってきてるのでただのまとめ的な感じになるし
前回の投稿と重複する部分もありますが
「ちょっと普通よりひどいよね?」な部分は下記の通り。

 

★とにかく忘れる

そのまんまです。
忘れ物が多いだけじゃなく、指示された事を数秒で忘れる事が多いです。

 
■例1 言われた事をすぐ忘れる。

「〇〇しいや」と言うと返事をするのにすぐ忘れ、
「今おかーさん何て言った?」とユッチ聞き返すと
ユッチからは「えーっとー…、忘れた!♥」という返事が返ってきます。

これはそもそも聞いてるように見えて聞いてない事もあるし、
ちゃんと聞いててもテレビ等に気を取られれば一瞬で忘れます。

 
■例2 忘れ物が多い。

適当すぎる上、何度注意しても確認をしないので忘れ物が多いです。
どれだけ確認するように言っても確認自体を忘れるので軽減せず。
日頃の様子を見てると自力で忘れ物を減らすのは今のところ無理だと感じてます。

手提げカバンを持たずに出発して取りに帰ってくれば
手提げカバンは持ってるけど別の物を置いていったり、
せっかく玄関まで手提げカバンを持って行ったのに
靴を履いてる間に忘れてしまったりがしょっちゅう。

オムツを履いたまま出発して「オムツやったわ~♥」と帰って来て履き替えたと思ったら
ランドセルを置いたまま出ようとして「ちょ、ちょ、ちょっと!!」となった事も。

学校や「いきいき」に物を置いて帰ってくる事もしょっちゅうです。
筆箱、水筒、体操服等。

 
■例3 やろうとしてる事を忘る。

朝の用意でもよくあるけど、本来の目的を忘れて違う事をしてしまいます。
毎回ではないけど、頻繁です。

連絡帳を取りに行ったはずなのに連絡帳は放置されたまま違う事をしてるとか
「〇〇取って来て」と言っても途中でボヘーっとしてるので
「今なにしようとしてた?」と聞いてみると「うーん、わからん」という状態。
そしてその後思い出して行動する事もありません。

 
■例4 習慣が身に付かない。
所定の場所にしまう、ドアを閉める、電気を消す、トイレを流すといった事。

子供でも大人でも忘れる事が多い内容ではあると思います。
私もトイレの電気を消し忘れることがあるし…

でもユッチは「ドア閉めて!」と言って閉めさせた直後でもまた開けっ放しです。
そしてまたその後も同じ。
基本閉めてくれません。

トイレも流してない事が多く、これも何度言っても治りません。
どちらもほぼ毎日で、どれだけお願いしても注意しても怒鳴っても治りません。

日頃から帽子や制服等は決められた場所にきちんと置くように言ってますがこれも出来ません。
カギや携帯も同じで、何度も「ない~~」と泣く羽目になってます。

カギに関しては失くすと大変な事は真剣に伝えてます。
失くさない為に置く場所を決めてきちんと置くようにしようと何度言えばわかってくれるのか…

 

★とにかく失くす

これは上記の「習慣が身につかない」が原因だと思いますが、
何でもかんでも失くします。
入学した4月は赤鉛筆を3本失くされました。

カギや連絡帳は失くしたと言ってても後日出てくるパターンが多いけど
小物は見つからない事が多い。
公園で帽子を失くしたりもしてます。

 

★とにかく踏む

きちんとまわりを見てないようで室内にあるあらゆる物を踏みます。
これは歩くようになった1歳からずっとです。

畳んだ洗濯物、連絡帳、おもちゃ、床にあるものは何でも踏む。
外でも犬やネコのうんこを踏んでそのまま気づいてない事がありました。
(玄関の臭さで私が気づいた)

おもちゃを踏むと本人も痛い思いをするはずなのに
痛い思いをしても学習しない…

幼児期は幼いから仕方ないと思ってたけど
成長しても何も変わらないし、マシにもなりません。
踏んでる事に気づいてないのが何よりおかしい。

通常踏んでしまったら気付いて足をどけるものだと思うけど
制服や洗濯物やノートを踏んでてもそのまま気づいてません。

「なぁ、踏んでるで?」「え?何が?(と足元を見る)…あっ」みたいな。

注意力散漫なので踏むだけじゃなくぶつける事も多く、小さなケガも多いです。
「そんなにぶつける?!」と呆れるほど。

 

こんな感じで小さないろいろがあります。
ひとつひとつは誰にでもある事なので「みんな同じやでー」と言われます。

でもユッチはあまりにも多い。

一番困るのは忘れたり気が反れる事で
指示しても一瞬で忘れるので「今言ったばっかりやろ!」とハラが立つし
「ドア閉めて!」「ハーイ!(で閉める)」と言いながら直後に部屋を出たと思ったら
また開けっ放しなのが毎日何回もあるので溜息です。

「上着着て靴履いて出る準備してや!もう出るで!」と言ってる時に塗り絵を始める等は
溜息やイラ立ちより「この子大丈夫?」となります。
聞いてないならともかく、「はーい!」とか返事してるのに。

 
言い聞かせはこれからも続けるけど、それだけじゃ無理なんだと認識したので
「ドアを閉める」「トイレを流す」等はくだらなすぎていちいち言うのもしんどいので
自分で気付けるよう貼り紙でもしようと思います。

気が反れる部分、忘れてしまう部分はどうしたらいいんですかね…
子育てって大変ですね。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

two × 4 =

ページの上に戻る