こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

宿題をやらない問題、限界!(後編1)

「宿題をやらない問題、限界!(前編)」の続きです。
 

それは「いきいき」に通わないという選択。

「いきいき」では宿題のチェックは出来ないと言われてます。
これまでコムギは宿題をやってない事が多く何度となくその話をしてますが
1年生の一時期だけは気にしてもらえたけど
その語は「毎日チェックする事はできない」とハッキリ言われてます。
(2年生の時の話です)

更に今年度に入ってから自由参加の「学習ルーム」という
放課後に図書室で宿題や勉強や読書をする(たぶん)というのが始まったので
3年生になった今「いきいき」の指導員さんに宿題をやってないという話をしても
「学習ルームに行く子も多いから~」と適当に言われて終わり。
(学習ルームは先生ではなく区の人が運営してます)

 
「いきいき」は学校によってほんとに差があります。

宿題をきっちり見てくれるところもあれば
日曜の学校行事の代休の運営の有無も違う。

すぐ近くの学校は日用参観や運動会の代休だと「いきいき」も休み。
でもうちの学校はどれも休みじゃない、とか。

「いきいき」って一応学童保育的なものですよね?
勉強を教えてくれとはさすがに言わないけど
宿題をやったかどうかぐらいは見てほしいなぁと思うのが本音です…

 
という流れもあって前々から「放課後デイサービス」に惹かれてました。

 
障害のある子が放課後過ごす学童みたいなものですが
施設によって特色がいろいろあるので宿題を見てもらえるところもあるようです。
送迎もあったりします。

身体障害の子が多いところ、発達障害や自閉症の子が多いところ、
スポーツを謳ってるところ、SSTを推してるところ等いろいろあるようですが
希望だけを言えば宿題を見てもらえてSSTを取り入れてるところに通わせたいなぁ、と。

 
療育手帳(=知的障害がある人がもらえる手帳)を持ってなくても
役所で受給者証というものを発行してもらえれば利用可能で
利用料金は所得によって上限があるそうです。

うちは低所得なので上限はおそらく5000円弱。

今まで上限がある事は知りつつも細かい金額までは調べてなかったのですが
何の因果か今仕事で放課後デイ等の福祉施設を運営する会社のホームページを作ってて
「習い事より安いやないかーー」とびっくりしました。

 
とは言っても、実際に近隣の放課後デイを詳しく調べた事はありません。

受給者証の発行や見学の為に動こうと思えば仕事に影響するし
合いそうなところが近くにあるとも限らない。
人気のあるところは定員の問題もあるだろうし。

もちろん必要であればきちんと動くけど
「知りたい」「考えてる程度」だったらどうしても仕事が優先になってしまう。

何よりコムギはまわりの子と違う事をものすごく嫌うので
全力で拒否するのは目に見えてます。
うまく説得できなければ引きずって連れて行く以外に方法はない程頑固だけど
うまく説得できる材料もありません。

今まで「放課後デイいいなぁ」と思いつつ動いてないのはそれが一番の理由です。
これ程にめんどくさい事はない。

今はユッチが小学校に入学したので尚更。
キョウダイ別々というのはどちらに対してもいろいろ面倒だったりします。

 

でももう限界!

 
これだけ言っても宿題をやらない。
「いきいき」ではチェックすらしてもらえない。

それなら放課後デイが適切なのでは…

 
という事で、きちんと宿題をやらないなら「いきいき」を辞めて
宿題を見てもらえる他の場所に行ってもらうよ!と通告しました。
「放課後デイ」と言ってもわからないのでは詳しい話はしてないけど。

コムギはかなり拒否してたけどここは譲らない。
「イヤとかないから」「出来なければそうする」と冷静に通告しました。

 
でもこれはただの切り札であって実際は何も動いてません。
ここまで言ったらさすがにやるであろうという願いであって
ほんとに宿題が出来ないのであれば頭を抱える…

放課後デイ探しや手続きは仕事の事を考えると厳しいので
出来れば、…いや、本気で避けたい!

ある意味賭け。

 
先週出来てない宿題に関しては「土日でやるように」と散々言われたようなので
私も何度もやるように言ったし、実際宿題をしてる姿も見ました。
口頭でも何度も確認したけど「やった」と。

で、月曜日。

出さなかったというね…
さすがに幻滅。

 
お迎えの時、担任の先生に直接その話をされて愕然。
家でも散々言ってるし「いきいき」を辞めるという切り札を出した事も伝えました。
(放課後デイ云々は言ってません。「宿題を見てもらえるところに移る」とだけ伝えてます)

この日、コムギには「宿題が出来ないならいきいきを辞めるよ」と再度伝えたら
眠い眠いと言いながら9時を過ぎても宿題をしてたけど
正直こんなの毎日は付き合えないよ…

私が壊れる。
日常生活すらスムーズにいかないのにプラス宿題なんて私が病む!
で、寝るのが遅くなった分翌日朝起きない上機嫌が悪いという悪循環が起こる。

がんばって出来ないなら応援するし手伝う。
でもめんどくさがってやらない上嘘をついたり誤魔化したりする子に割く労力なんてない。

 
でもこの事で夜にやるのは大変だと実感したはずなので
これからはちゃんと「いきいき」でするよね?
コムギ本人にも「眠い夜に無理するくらいならいきいきでやったほうがいいよな?」と説明したし、そう思ったよね?

特別多いわけでもない宿題。
みんな当たり前のようにやってるわけだし。

担任の先生にも散々言われ、親にも散々言われ
正直、ここまで言われればさすがに変わるだろうと思ってたのですが
実際はそんなに甘くありませんでした。

 
前編を書き始めた時はこの切り札によって改善すると思ってたので
今回の後編で終わる予定だったんですが、終われなかったのでまだ続きます。

「後編1」って何やねん。
すでに「前後」の概念壊れてるやないか…

→「宿題をやらない問題、限界!(後編2)」へ

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

4 × 1 =

ページの上に戻る