こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

たかが水着ひとつで

コムギの話です。

帰宅後に手洗いうがいをしないどころか
やってないのに「やった」と言うのがデフォな日常。
何をどう言ったって嘘を付く。

「やりたくない事はとことんやらない」が彼のモットーです。

 
…とイヤミな紹介文を付けたくなるくらいやりたくない事はやろうとしません。

 
今日は「水着を出す」というしょーもない事で一悶着ありました。
ほんとにしょーもないと思う。

ゴハン前にただ「水着を出しといてな」と言っただけなんですが
それにハラを立ててめんどくさがって

「今言わんとって!」
「後でやるからいいやんか!」

と反論しまくって動かず。

 
ほんとに後でちゃんとやるなら100歩譲ろう。
でも言われないと絶対やらないのがコムギです。
そして後でまた同じやり取りを繰り返す事になるのでムダな事この上ない。

一応帰宅したら出すというルールになってるので
どうせこのやり取りを繰り返すなら
先延ばしにせずさっさとやったほうが早いんだから…と思ってしまう。

でも少しでも言えば、

「後でやるからな!」
「絶対やれへんからな!」

と反論。

 
しばらく時間を置いて再び言うと

「おかーさんだけせこい!」
「ほんませこい!」
「何でコムギだけやらなあかんの!」
「おい、ユッチ!」

と逆切れ気味。
ちなみにユッチはすでに自分で保育所用のカバンから洗濯物を出してます。

 
てか、私の何がせこいのかわからん。
めっちゃ動いてるっちゅーねん。

でも「おかーさんはその洗濯物を洗ってるねんで?」
とでも言おうもんなら、

「そしたらネット(洗濯用)入れへんからな!」

と吐き捨てるように言う。

内容はしょぼいけど、この吐き捨てるような反論の仕方には大変ハラが立ちます。
何ゆえこんな言い方をされないといけないのか…

 
「じゃあ自分で洗いーや!」と言いたいところだけど
「水着出して」という時点で

「だから見学がいいって言ってるねん!」

とプールに入る事すら拒否するので使えません。

 
ここからはもう文句と愚図りのオンパレード。

「何でやらなあかんの!!」
「めんどくさいなーもう!」
「もう言わんとってって!!」
「その話せんとって!」
「もうー、ほんまイヤや!」
「もうっ!もうっ!」

「イヤやー!もうイヤや!」
「なんでよ!」
「なんでいっつも!」
「ユッチだけせこい!」

室内に干してたタオルをわざと落としてぐちゃぐちゃにし、
グズグズグズグズグズグズ言いながら怒りをぶつけてくる。

私が余裕のない日常の中一生懸命干した洗濯物を
たった「水着を出す」という小さな事をめんどくさがってぐちゃぐちゃにする。

ハラが立つし、悲しいし、やっぱりハラが立つ。

 
ほんま何なんもう!!!!

 
めんどくさいからやらんなんて通らんで?
世の中めんどくさい事ばっかりや。

おかーさんもごはん作るのめんどいわ。
あっついし疲れてるしめんどくさいだけじゃなくしんどいわ!
しかもこんなしょーもない事でグダグダ言われてな!!

洗濯もめんどいわ。
何もかもめんどいわ。

でもやらなしゃーないねんからがんばってるねん。

それをこんな風に言われたらほんまあほらしくなるわ。
何で文句言う子のためにめんどくさい事やらなあかんねん。
何で文句言う子のためにゴハン作らなあかんねん。

ほんましんどいわ。

文句言うんやったら自分で働いてお金稼いで自分1人で全部やればいいやんか。
がんばって働いてがんばってゴハン作って文句言われたんじゃやってられんわ!

 
って……

あぁ、やってもた。

 
感情的になったらイカンとわかってるのに。
「1枚も2枚も上手(うわて)な余裕の対応を」と思ってるのにー。

7歳児相手に感情的になって同じ目線で返してどうする。
こっちはコムギより30年長く生きてるってのに。

 
しかもこの最中に「この魚なにー?」と
横から何度も聞いてくるユッチにイラッとしてしまい

「空気読みや!」

と怒鳴ってしまいました。
年長児に空気読めって言っても言葉の意味わからんって…

 
感情に感情で返しても仕方ないです。
大人にならなければ…とわかってるけどむずかしい。

こんな事くらい笑いながら返せる余裕を持ちたいです…

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

「たかが水着ひとつで」へのコメント

  1. それでええんちゃう?‌
    笑って返せる余裕があって無理せずそれができるならベストやろうけど、できへんなら感情的でええと思うで〜。‌
    だって、お母さんてほんましんどいもん。‌
    誰か助けてくれる身内が側にいるわけでもないのに言うこと聞かんどころかややこしいんやもん、それでええよー。‌
    その後ケロッとだけしてたらええ思う〜。

  2. >マリリン
    人間やから限度があるとは思うものの‌
    感情的に返してしまうと親子でギャーギャーやり合ってドツボにはまって長引くから後悔してしまうねんなぁ(-“-;)‌

    娘に対してなら「おかーさんあの時ハラ立ってん、言い過ぎてごめんな」で済むけど‌
    息子の場合は感情的に返すと「否定された!」「押し付けられた!」と歪んだ解釈でしか捉えないからしんどい。‌
    9つ良い事があっても、1つイヤな事があればそっちだけが残る感じ。‌
    何を言っても考えを曲げへんし、引きずる…‌
    とにかく被害者意識が強い。‌

    あと、私が感情的になる事によって娘にとばっちりがいってしまうのもあって( p_q)‌

    冷静に対処できず感情的になってしまうと‌
    数倍になって返ってくる感じやからついつい落ち込んでしまうねんー。

コメントをする

seventeen − fourteen =

ページの上に戻る