こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

イライラの根本を知る

コムギはうまくいかない事があるとよくユッチのせいにします。
聞いててイライラするほどひどいです。

 
明らかにユッチは関係ないのに

「おい!ユッチのせいで〇〇やろ!」
「〇〇しろや!」
「もう!だから〇〇しろって!」
「聞いてんか!〇〇しろって言ってるやろ!」
「だーかーらーーーー違うって!!!」
「もううううう、ユッチのせいで出来へんやろ!」
「はよしろや!」

と、とにかくイライラをぶつける。
もうただの八つ当たりです。

聞いてる私もイライラしてくるほどひどいけど
注意してもユッチのせいにして反論。
まともに会話すら出来ないどころか反抗の嵐です。

 
これまで「人のせいにしない」と散々言い聞かせてきたけど効果はゼロ。
かと言って放置出来ないほどひどいのでどうしたものか…
と頭を抱えてた事のひとつでもあります。

そしてこれが続くと私もイライラしてしまって
数十分経った頃に限界がきて怒鳴ってしまう事が多い。

八つ当たりはまわりを巻き込みます…

でもこのやりとりが不毛だという事はイヤほど実感してるので
怒りを抑えながらコムギとじっくり話をしてみました。

 
そこでわかった驚愕の事実。

 
「イライラを人のせいにしてた」のではなく
そもそもイライラの原因が自分にある事を自覚してなくて
本気で他人のせいだと感じたようです。

だから誰が何を言おうが「他人のせいであって自分のせいではない」となる。
わかりやすく言えば「オレは被害者なんだ!」という感じです。

そりゃー、言い聞かせても意味ないわな。

これまでコムギが自分の非を一切認めなかったのは
ただ単に認めたくないからだと思ってたけど
そもそも自分に非があるという自覚がなかったという事です。

 
傍から見ると、

(1)コムギがイライラし始める
  ↓
(2)イライラしてるからまわりの小さな事が気になる
  ↓
(3)余計イライラして人や物に当たる

という流れにしか見えないわけですが、
コムギの中では自分がイライラしてるという自覚がない状態なので
(2)の気に障った事がイライラの全ての原因となるのです。

イライラしてるから小さな事が気になって余計イライラする。
でも元々自分がイライラしてたという自覚はないので
ユッチの行動が癇に障って「ユッチのせいで!」という図式。

 
誰だってイライラしてる時は小さな事が気になるものなので
イライラしてしまう事自体は仕方がないと思うけど
まさかそんな捉え方をしてたなんてなぁ…

 
ちなみに今回話をしたきっかけはレゴです。

うまく作れないとかのわかりやすい原因があったわけじゃないけど
使いたい形状のものがすぐに見つからない等小さなイライラが募ってたようです。

そこでユッチに探すよう命令したけど
思うように見つけてくれなかったり
散らばってるレゴを蹴ってしまったり踏んでしまったりと
小さな事がコムギの癇に障ってしまって爆発してしまってました。

ユッチにしてみたらとんだとばっちりです…

でも「別々で遊び」と言ってもコムギは「ユッチと一緒がいい!」と反論します。
この時のユッチの本音はわかりませんが
ガマンして合わせてるようにしか見えないのに
「ユッチもコムギと遊びたいねん」と言います。

そのわりには命令されなければ他の事をしてるので
コムギをかばってるんだろうなーと思う面もありますが。

 
とりあえず「自覚する」という事が先決だと思って
「コムギはこういう理由でイライラしてるんやで」
「こうやってまわりの人がイヤな気持ちになってるんやで」
「こうしたらいいんやで」と教えてみました。

口で言っても伝わらないだろうと思って紙に流れを書きつつ。

 
私自身もイライラしやすい性質ですが
イライラしてしまうのを防ぐ事は実質不可能です。

でも「今自分はイライラしてる」「原因はコレだ」と自覚する事は大切。
それがわかってると小さな事だったら流せる事も多いです。

気持ちを立て直そうという努力にも繋がるし
日常のしょーもないイライラは数分程度で復旧できたりします。

まぁ、元ダンナや子供の問題に関わる部分は
根が深くて解決出来る事じゃないので簡単には流せないけど…

 
コムギにはイライラの原因がレゴである事、
ユッチは関係ない事を丁寧に説明し、
ある程度は納得してるように見えたので
「こういう時は一旦離れて違う事をしよう」と別の遊びを提案してみました。

イライラの原因から一旦離れる事が得策だと思ったからです…

でも「どうしてもこれを作りたい!」と固執してしまってるコムギは
「イヤやあああああ!!!!」と絶叫して号泣。

途中はいい方向に持っていけてると思ったけどやっぱりむずかしいですね。
かと言ってレゴを続けてたら何の変化もありません。

 
でも「人のせいにしない」と諭すだけでは意味がない事がはっきりしたので
それだけでも十分な収穫です。

私も未熟なので感情に振り回されてしまう事も多いけど
出来るだけ冷静に「イライラの原因」に向き合いながら接していこう。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

eighteen − three =

ページの上に戻る