こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

指導員さんに聞いてみた

2年の子とのトラブルについて
今日は「いきいき」の指導員さんと話をしてきました。

昨日の揉め事を直接見た指導員さんはいないそうですが
揉めた直後にコムギが遊び道具をぶちまけるという八つ当たりをしたので
怒りを抑えられないコムギの手をしばらく抑えて対処したという話がありました。

指導員さんがコムギに話を聞いても一切答えなかったらしく
私が昨日コムギから聞いた内容を話すと初耳という感じでした。

 
私が聞きたかったのは

(1)トラブルの原因はコムギが作ってるのではないか
(2)2年の子はコムギだけじゃなくみんなにもいやがらせをするのか
(3)こういうトラブルは多いのか

という事。

 
(1)については、コムギが原因ではなく相手が悪いとの事でした。
いじわるをしてやろうという感じではなく
ちょっかいを出す事を楽しむタイプの子だそうです。

(2)については、コムギに限らず誰にでもやるとの事。
昨日も3人泣かされてるそうで…

(3)については、よくあるそうです。
相手の親御さんとも話をしてるそうですが
その子が1年生の時からそんな感じだそうで。

 
ただ、他の子はちょっかいを出されてもコムギ程怒らないけど
コムギは過剰に反応するのでトラブルに発展してしまうとの事。
わかりやすく言えば「相手の思うツボ」という事でしょうか。

相手の子は手を出すにしても基本手加減をしてる感じだそうですが
コムギが相手だとお互いヒートアップするので手加減が出来なくて危ないという話でした。

ちなみにその2年生の子は学校ではそういう問題を起こさないそうです。
「いきいき」だけだそうで…

 
きっかけを作ってるのは相手だけど
コムギも最近は過剰な反応をしてしまってます。

その子がすぐ近くを通っただけで大げさに振り払う動作をしてしまい、
それがトラブルを引き起こす事もあるそうで。

 
結局昨日の真相はよくわからないままだけど
状況を知れた事はよかったと思います。

イヤな事をされても相手にしなければいいよ、と昔から言ってるけど
コムギは瞬間的に頭に血が昇って抑えられないので
挑発するようなタイプの子が相手だと尚更難しいと感じました。

そして私は相手にケガをさせるんじゃないかという部分を気にしてるけど
指導員さんは逆のようです。

 
イヤな事をしてくる人はこの先いくらでもいる。
出来ればスルーする事も覚えてほしい。

タチの悪いものだったら話は別だけど
そういうものではないとの事だし…

コムギが軽く流せるようになれば一番いいけど
実際のところそれはむずかしいのが現状です。

一旦「もういいねん」と言ってたコムギですが
昨日も今日も学校に行きたくないと言ってたので
これ以上揉めないでほしいと思います。

 
私はその2年の子を見た事がありません。
一体どんな子なんだろうなぁ。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

one × two =

ページの上に戻る