ユッチの意外な反応
2023年2月25日(土)5:05 0
ユッチの日常(5年生)
うちは子どもたちに発達障害であることを普通に話しています。
ついでに親の私も同じだと。
あらたまって告知したわけではなく、会話の流れで伝えたと記憶しています。
コムギが先でユッチがその数年後だったかな。
以前書いたかどうかは覚えていませんが、
私は子どもに隠さずそのまま伝える派です。
理由は私自身子どもの頃から「何か人と違う」という部分で悩んでいたから。
コムギの乳児期の問題から自閉症やADHDの存在を知り、
「これ私やん!」と腑に落ちた経験があるからです。
自己肯定感ゼロで育ったので子どもたちにはそうなってほしくない。
得意な部分、不得意な部分がある事を理解して対処できるようになってほしいと思ってるので
日常会話の中でもよくその話は出ます。
ただ、これはあくまでも私の意見。
子ども自身はどう思ってるのか気にはしていました。
そしてこの前、ユッチに何気に話を聞く機会があり
支援級に移ったこともあるのでユッチ本人にこういう話をしていてよかったのかどうか聞いてみました。
パッと見は肯定的に捉えていて
友達にも普通に「ユッチADHDやから~」とオープンにしてるみたいですが
何をどう思っての行動なのかまではわからずで。
でもユッチの言葉は「言ってくれてよかった」でした。
「知らんかったら自信なくして凹んでたかも」とも。
これは意外でした。
ユッチなりに人との違いや苦手な部分を感じてたんでしょうね。
親子の関係、子どもの性格によると思いますが
うちはオープンにしてよかったパターンのようです。
ちなみに私もまわりにも隠さずオープンにしていますが
だいたいが「えー、どこが~?!」な反応です。
発達障害を持つ子の保護者とはわかりあえるのですが
パッと見目立たないタイプってほんとに理解されません。
教職員ですらわかってくれない人もいるしね…
家庭内の会話でも普通に話題にあがる事も多く、
「あんたはこういう所が苦手やねんからこういう対策しいや」等言ったりもしますが
改善されることはほぼないのが現状。
まぁ、そんなもんだと思ってゆるく生きてる感じです。
コメントをする