高校の制服
2025年3月20日(木)3:53
0
コムギの日常(中3)
コムギの高校の制服が届きました。
恥ずかしいのかめんどくさいのかわからない反応のコムギに
着替えさせてみたら予想通り少し大きい。
そういえば中学校入学時の制服もこんな感じだったな…
中学校では結局あまり背は伸びず買い替えることはなかったけど
コムギの父親は178cm。
中学生で伸びる子、高校生で伸びる子、いろいろいるけど
買い替える必要が出るなら中学校のほうがよかった…
だって高校は私立。
制服はべらぼうに高い。
中学校は制服やらカバンやらで7万くらいだったけど
高校は18万かかった。
カッターシャツにも高校の刺繍が入っていて
半袖と長袖2着ずつ買ったけど
これだけでも高いのにブレザーの買い替えとなると泣きたくなる。
通学靴も指定なので今までのように安いスニーカーでは済みません。
いかにもな革靴。
とは思いつつ、男の子なんでそれなりに大きくはなってほしい複雑な気持ち…
ちなみに今は164cmくらいで私の背は越していて足は25.5cmです。
まわりの子と比べると身長はまだまだ小さいし、体重も50kgありません。
ガリガリです。
制服を来たコムギは少し大人びて見えました。
「いかにも私立」みたいな制服。
校章が刺繍されたブレザーに赤っぽいネクタイ。
ズボンは何て表現したらわからない柄入り。
コムギはネクタイの絞め方がわからず、
もちろん私もわからないので旦那にやってもらったけど
本人は「覚えれん!」との事。
私も見てたけど覚えれん!!
再婚してなかったら必死にググってたんだろうな…
こんなとこで女親だけだと困ると初めて実感しました。
まぁ、調べりゃ済む話だと言われればそうだけど
教えてくれる人がいるのはうれしい。
ネクタイの絞め方はいろいろあるらしい。
「へぇぇ…」としか言えん。
作業着のイメージしかない旦那だけど一時期は仕事で毎日ネクタイを使っていたらしい。
今の制服は私がデザインしたロゴと社名(屋号)入りのポロシャツがメイン。
カチッとした姿は喪服しか見たことがないんですよね。
コムギは学校に通えるのかな…
まだまだ着せられてる感の制服が自然になる日がくるのかな。
お金は痛いけど、ちゃんと通えて制服が小さくなって買い替える日がきたらいいな。
コメントをする