こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

コムギ、中学2年生1学期の懇談

コムギの懇談に行ってきました。
現在中学2年生の1学期。

中学校は三者なのでコムギも行かないといけないのですが
事前に本人が「行く」と言っていても、その時の気分次第で行かないのがコムギ。
学校のことであっても遊びであっても病院であっても。

なので、どうせまた行かないだろうと思ってたのですが
ゴハンに釣られて行ってくれました。

 
その日はユッチの発達検査の日で、
旦那がユッチを児相に連れて行ってくれてたのですが
旦那から「時間が合いそうやからコムギが学校行くなら一緒にゴハンどうかな思って」と連絡がきました。

ナイス!

用意するように声を掛けても動かなかったコムギが制服に着替え
学校まで一緒に行ってくれました。

ちなみに私は仕事を抜けて行ってたので
食事には参加せず帰宅後は一人家で仕事です…

 
懇談の内容は今後どうするかの一点のみです。

1学期は1日も学校に行ってない完全不登校の為通知表はオール1だし
行ってないので問題を起こす等もなければ褒めるところもないわけで…

教室がどこかすらわからなかったくらいです。
たまたまコムギの友達がいたので2年生の教室の場所を聞き、
階段を登りながら「コムギ何組やったっけ?1組?2組?」「あれ、オレ何組やったっけ」というマヌケな会話をしていました。

 
担任の先生は無理に学校に来いとは言いません。
「どうしたい?」と聞いてくれていました。

でもコムギは俯いてだんまり。

「行きたくない?」「行ってもいいかなと思ってる?」等優しく質問してくれていたけど
俯いたままだんまり。

 
限られた時間の中これを何度も繰り返されるもんだから
思わず「責めてるわけでも怒ってるわけでもなければ、行けとも行くなとも言ってない。自分の思ってる事ははっきり言いなさい」と優しく言ったけど
結局「学校に行く行かない」の話題は終始こんな感じでした。

それ以外の話題(ゲームの事や日常生活や友達)については
ボソボソな感じではあるものの答えてました。

ゲームのボイスチャットではあんなにハッキリ会話してるのにねぇ。
 

帰り道にいろいろ話しましたが、
「思ってる事が言葉にできへん」と言ってました。

まぁ、14年近く育ててきてるのでそうだろうとは思ってました。
コムギは文章にするとか、気持ちを言葉にすることがかなり苦手です。

友達との日常会話は問題がないけど、
慣れてない人や大人相手だと「自分の気持ちを言語化する」「困った時に助けを求める」等が一切できません。

 
ただ、帰りは何かスッキリしたような感じで「明日から給食だけ学校行く」と。

まったく期待はしてないけどコムギは明るい表情だったので
「まぁ、給食は食べたほうがいいよな~」くらいで返しておきました。

 
翌日お昼前。

制服に着替えたコムギが「生徒手帳ない~」と言いながら
カバンにいろいろ入れて学校に行く準備をしていました。

誰に促されるでもなく自分から制服に着替えてる!
これだけで奇跡!
これは本当に行くかも?

…と期待してしまったものの、すべての用意が終わると
私の布団の上に突っ伏して「やっぱり行きたくなくなってきた」と動かなくなりました。

 
コムギ本人も今の現状をどうにかしたいという感情はあるようで
学校自体に何か苦痛があるという明確な理由もありません。
仲の良い友達もいるし。

それでも行けない。

今までわかってなかったわけでもないけど
「あぁ、本当に行こうとしても行けないんだな」と改めて思いました。

 
もう「いつか行けるかも」という希望は捨てよう。
最近コムギは自分で自分を変えたいと思っている意思を感じます。
でもできない。

ただ、自立はしてほしい。
できるんだろうか…
私がお金持ちだったらまだいいけど、家を売ったほうがいいのかという瀬戸際の状態。

高校進学にしても担任の先生が「こういう学校もあるよ?」と勧めてくれたのは
コムギが前から行きたいと言っていた学校。

でもね…
金銭的に無理!!!!!

良かれと思って言ってくれてるのはわかります。
不登校でも行ける学校があって、尚且つ興味のある分野を考えてくれてるのも。

でも底辺家庭には無理…

通信制でもいいから高卒資格が取れれば…と軽く考えてたけど
そもそも通信制自体高いらしい。

 
来年度はユッチが中学校入学。
これもまたお金がかかる…
そしてコムギの受験…

私は休職して収入激減。
傷病手当は入ったものの、「ないよりマシだけど生きて行けない」レベルです。

そして続きもあって…
お金の話はまた別で書こうと思います。

絶望的な気持ちです。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

「コムギ、中学2年生1学期の懇談」へのコメント

  1. 一度子どもセンターに問い合わせてみて欲しい。‌
    前に通ってた古い方の子どもセンターに子ども達が毎日来る様なこと言うから聞いたら、不登校の子達を集めてフリースクールみたいな事してる様な話してた。‌
    中高生くらいの子。‌
    同じ様な境遇の子と慣れるとこから始めれたらええのかもしれない。

  2. >マリリン

    児相の人からはいろいろ提案あるねん。‌
    でも息子が新しい所がニガテで消極的すぎてどうにもこうにも…‌
    今は慣れた病院すら言ってくれへんわ。‌
    無理強いするわけにもいかんからどうしたものか~という状態。

  3. このコメント書いた後に学校からもらってきた手紙で知ったけど、大阪市が来年度から不登校の子専門の施設?学校?かなんか始めるらしいよ。

  4. >マリリン

    そんなんあるんや。‌
    大阪市ならうちも配布されてるはずなんやろうけど、見当たらんかったわ…‌
    新学期始まったら先生に聞いてみる!

コメントをする

four × 4 =

ページの上に戻る