運動会、親が登校拒否
2022年10月12日(水)6:02
0
ユッチの問題(5年生)
日曜日はユッチの運動会でした。
今年も午前中のみで同居家族2名までという制限付きです。
ひどい母親だけど、正直見に行くのめんどくさいなぁと思いつつ
登校日数が少ない中、ユッチはちゃんと覚えてるらしいので(本人談)
見てあげたいなぁという気持ちはありました。
足も速いようだし、体育は一番の得意分野。
私と違ってリズム感もあってダンス系も上手です。
前日にカメラのバッテリーを充電して
プログラムの順番とユッチの位置を確認して準備万端。
…のはずが、結局運動会は見に行きませんでした。
何でだろ?
どうしても行く気になれなくて。
何だか学校と関わりたくなくて…
ブログには書いてませんでしたが、
ユッチの不登校問題でたびたび学校から電話がかかってくるし、
何度か呼び出されて校長+教頭+担任+私たち親子での面談もしています。
(その都度仕事早退ですよ…)
決してイヤな事を言われるわけではなく、
どうにかしてくれようと動いてくれているのはわかってますが
何となく私が学校に大して拒否感が出てしまっているのも事実でして。
そのせいかはわかりませんが、どうしても学校に足が向きませんでした。
ただ、今は見に行ってあげたらよかったな、
写真や動画を撮ってあげたらよかったな、と少し後悔が残っています。
ちなみにユッチ本人は来てくれても来てくれんでもどっちでも良いらしい。
しかし…
親が登校拒否って…
無理矢理学校に行かせようとは思っていないつもりだけど
自分が思ってる以上に学校のことがストレスになってるのかもしれません。
コメントをする