学校を休ませてみた
2021年12月11日(土)17:10
0
コムギの問題(6年生)
コムギが学校を2回サボった翌日(7日)は学力経年調査がある為
雨の中、朝学校まで送って行きました。
今まで寒くなると「寒いから動きたくない」「めんどくさい」となる事は何度もあったけど
ただのワガママという感じで気にかけないといけない程でもなかったのに
この日は着替えさせようとすると「行きたくない」とうずくまって泣き出しました。
びっくりしました。
でもいろいろ話をしても不安定になっている原因は自分でもわからないらしく
「寒いとこうなる」という認識しかありません。
ちなみにやりたくない事以外は普通にご機嫌です。
キレやすいということもないし、ご飯中とかも楽しそうに話をしてるので
基本的に不安定さというのは見られません。
ただ、お風呂に入る時も朝と同じようになる事があるので
「めんどくさい」が根底にあるだけで学校自体の問題ではなさそうです。
「お風呂入ってくるわ~」ってご機嫌で言った数分後に不穏になってうずくまるのですが
いきなり切り替わるのでびっくりします。
とりあえずこの日の朝は着替えに1時間かかって8時40分に登校しました。
今までは送って行って学校に着くとすぐ切り替わって教室に入っていくのに
この日は廊下でうつむいたまま…
一体コムギの中で何の変化があったんだろう。
思春期が近いから?
日中は普通に過ごしてたみたいだけど
朝は「学校もデイも辞める!もう何もしたくない!」とわめいてたので
仕事をしながらいろいろ考えた結果、思い切って1日だけ学校を休ませることにしました。
今まではただのワガママにしか見えなかったので無理矢理行かせてたけど、
何だか不安定なので無理矢理行かせるのは逆効果なんじゃないかと思えてきて…
大好きだったはずのバスケも辞めると言って1ヶ月程行ってません。
理由はめんどくさいからだそうですが、おそらく退会することになりそうです。
そして2日間の学力経年調査の翌日は休ませました。
原因がわからないのでどう対応したらいいのか悩んでますが、
以前とは違ってあまり追い立てないほうが良い気がしています。
コメントをする