二転三転
「緊急事態宣言が出たら原則オンライン授業?!」と焦った一昨日。
翌日には「対面授業をする」「給食も提供する方針」と報道されたのですが
今日になって、
・1~2時間目はオンライン授業(授業にカウントされない)
・3~4時間目は登校(授業にカウントされる)
・給食あり
・5~6時間目はオンライン授業(授業にカウントされない)
と、大きく方針が変わりました。
すべて報道で知った事であって学校からはまだ正式なアナウンスはありません。
ちなみに大阪市の小学校の話であって、市外や他地域の事はまったくわかりません。
このニュースが流れていた今日の夕方、
子どもたちが通った保育所横の小学校がテレビで映っていました。
それをキッカケに保育所時代の6人ぐらいのLINEグループでやりとりが始まったのですが
ユッチと仲の良かった子がおもいっきりテレビに映ってたり。
ここで各小学校の対応を初めて知ったのですが、
正式に文書を配布してる学校もあれば、何のアナウンスもない学校があったりとバラバラです。
(このグループのメンバーは市内の小学校3校です)
テレビに出ていた学校は「留守番が難しいので通常通り登下校させる」「留守番が可能な為○○時に下校させる」という要提出の文書まで配布されていました。
うちの学校では報道内容と同じ上記時間割と「学校で配布されている端末は持ち帰れない」という口頭での説明があったのみ。
もう1校では文書も口頭説明もなくて何もわからない状態でした。
自転車で数分とかの距離でもこの差。
ほんとに学校によって対応が違うんですね。
報道によるとオンライン授業は各学校がリアルタイムで配信するわけではなく
市教委が一方的に配信する「見るだけ」のものっぽいけどどうなるんでしょうか。
てか、せっかく配布された端末を持ち帰れないって何?!
うちはまだ子どもにスマホを与えていません。
子ども用のノートPCは2台あるけど、うち1台は古くて無線子機がないとWi-Fiに繋がりません。
ネットに繋げることができてもオンライン授業に使えるかは微妙なところの古さ。
OSも10ではなく7とかだったと思います。
オンライン授業があっても2人同時に受けれないやん…と。
Wi-Fiを使用できる環境はあるので今年度配布された端末さえ持ち帰れればクリアなのに
それをNGとするのは何で…
混乱してるけどまだ大阪市はテレビで取り上げられている分マシなのかな。
いや、逆に二転三転する報道があるから混乱するのかな…
各地でバタバタなのは理解できるので文句を言うつもりはないけど
せっかく配布された端末を持ち帰ってはいけないというのは理解不能です。
今こそ活用するべきでは…
Wi-Fi環境がない家庭には無償でルーターの貸し出しをする等の報道はあるけど
一人っ子ならともかく、キョウダイがいる場合はネット環境だけじゃなく人数分の端末が必要になるけど
キョウダイ全員に与えてる家庭ってそれほど多くないとは思います。
それなのにせっかく全員に与えられた端末を持ち帰れないって…
うちの学校は正式なアナウンスがまだないのでただ発表を待つのみ。
どうなるんだろうね。
給食があるのはほんとにありがたいですが。
てか、同じ校区のママさんたちとやりとりをしていて
「給食さえあれば何も文句は言わん!」みたいな発言もあったのですが
まさかほんとに「給食がメインじゃないの?」みたいな状況になるとは思いもしませんでした。
明日には何かしらアナウンスがあるのかな。
ドキドキしながら待とうと思います。
コメントをする