こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

便座のフタの存在

先週金曜日、ユッチの放課後デイの送迎時に

「便座のフタが閉まってる状態でおしっこをしてしまいまして…」

とスタッフさんから報告を受けました。

 
……は?

 
最初まじで意味がわかりませんでした。
便座が上がってる状態で座ったのかと思ったけど、「あれ?便座じゃなくてフタ?」と。
フタって便座のフタ?

離婚する前は便座が上がってる事に気付かず座ってしまって
冷たさに「ヒィィッ」となったことは何度かありますが
フタが閉まってる状態で座ってしまったことなんて人生で1度もありません。
(元旦那は何が何でも立って用を足す人でした)

便座が上がったまま座ってしまったのも
夜中にメガネをかけずにトイレに行った時くらいです。

 
便座のフタが閉まってる事なんてトイレに入った瞬間わかるのに
その上に座っておしっこをしたと…?

まじで理解不能でした。
これは注意力の無さが成せる技なのか…?

 
そういうわけで、ズボンを借りて帰ってきたユッチですが
お風呂の時にびっくりしました。

オムツ履いてる…

いや、ユッチはおねしょが治らないので毎晩オムツを履いてるのでオムツ姿には見慣れてるけど
それはあくまでも子ども用のかわいい絵柄のオムツ。

でもユッチが履いてたのは無地で明らかにサイズが大きすぎるオムツでした。

介護用…

どうやらデイでは排泄に失敗した時はオムツを渡されるらしい。
パンツは衛生面の問題があるからなんだろうと思いますが。

 
小学校3年生(というか、もうすぐ4年生)にもなる我が子のオムツ姿をいつも複雑な気持ちで見てたものの
幼児用のかわいいものなのでまだマシだったんですね。
身長は平均だけど細身なのでまだビッグサイズが使えます。
(尿量的にはアウトだけど)

でも介護用になると生々しい…

子ども用みたいなかわいらしさはいらないと思うけど
もうちょい何か装飾があったほうがよくないか…と余計な事を考えてしまいました。
生理用品だってかわいいデザインだしさ。

介護する側からしたら「そんなもんで値段が上がるなら何もいらんから安くしてくれ」ってなるのかな。

いや、年齢によるか…
我が子が重度障害で10代後半~20代とかの若い年齢だったら少しでもかわいくしてあげたいと思うだろうけど
80~90代の親の介護だったらそうは思わんだろうし。

 
ちなみにユッチはオムツに慣れてるので何も気にしていません。
普通だったら3年生でオムツを渡されたら戸惑うと思うけど、何分毎晩履いてるもので…

どちらかと言えばコムギのほうがダメージを食らってました。
妹が外で粗相をした事で「俺が恥ずかしい!速攻その場を離れた」と。
自分の妹が外でそんな失敗をした事に耐え切れなかったらしい。

これに対して気持ちはわからなくはないけど
人間は失敗をする生き物だから仕方ない、そういうこともあると説明しました。

ましてや場所は障害のある子が通う放課後デイサービス。
いろいろな子がいます。
それはコムギ自身よくわかっているはず。
10代後半でもオムツを使用している利用者さんがいるのもコムギは知っています。

5年生という複雑な年齢で、身辺自立や知能に問題がないコムギには向き合い難い部分ではあると思うけど
手伝ってあげようとはしなくても逃げないでほしかったと親としては思います。
コムギの複雑な気持ちはわかるので咎めたり手伝えと言ったりは絶対しませんが。

 
話は反れますが、介護用のオムツを見て父が脳梗塞で死んだ時を思い出しました。
救急搬送時は意識があったのでまだ楽観していた時でしたが、
入院にはオムツが必要と言われて母と一緒に病院近くのドラッグストアに買いに行ったなぁ、と。
病気とはいえ、父親が使うオムツを買いに行くのは複雑な気持ちでした。

私はユッチの親でオムツ必須の乳児期からお世話をしてるので「その延長」ぐらいで済むけど
やはり身内の排泄問題ってたとえ子どもであっても複雑なんだろうなぁと思います。

ユッチ本人はあまり気にしていないのでオムツの事もわりとオープンにしてるけど
どちらかと言えばコムギがユッチのオムツ事情を知られたくないと思っているように感じます。
 

とりあえずオムツ云々より、便座のフタが閉まってるかどうかぐらいは確認してくれ。
何も見てないんだろうね。

後始末をしてくれたスタッフさんには申し訳ない気持ちしかないけど
この経験で少しはフタの存在を気にしてくれるようになるといいなぁ…

この日小学校は卒業式で1~4年生は休校だった為、
濡らしたのが私服でまだよかった…

借りた服を洗って返すのって何かなつかしい。
保育園の頃を思い出します。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

four × four =

ページの上に戻る