朝方のナゾの音
数日前の朝5時半、廊下のほうでヘンな音がする事に気付いて目が覚めました。
最初は床が軋む音かと思ったけど、
よく聞くと何かにコツコツと当たるような音…
わりと規則的に鳴り続けてたので侵入者だったらどうしようと思い、
ベッドの上から廊下のほうを見たけど人の気配はなさそう?
うちの玄関は人感センサーのライトなので人がいたらライトが光ってるはず。
センサーの範囲が広いので廊下の真ん中あたりで反応します。
(オンオフのコントロールは一切出来ないタイプ)
とりあえず人ではなさそうだけど、
音の出所が気になるので廊下、子ども部屋、トイレ、洗面所をチェックしたけど異変はなし。
でも音は続いてるので音のする方に耳を澄ますと
発生源はカブトムシの幼虫がいる虫カゴでした。
成虫を飼っている時に深夜虫カゴ内を飛び回るカブトムシの音でびっくりしたことはあるけど
幼虫が音を出すという発想はなかった…
幼虫がこんな音を出してて大丈夫なのかと気になったけど
フタを開けて確認する勇気もないしなぁ。
幼虫は時々土から出てくる事があるのですが、
そんな時に虫カゴの前を通る時は全力で視線を逸らすほどなのに確認なんて出来るわけがない。
でも決してどうでもいいと思ってるわけではなく
せっかく飼ってるんだからちゃんと成虫になってほしいとは思ってます。
で、「虫カゴからヘンな音してるねんけど…?」とコムギを起こしてみたら
「あれな、歯が虫カゴに当たってるねん」と言われました。
歯?!
幼虫って歯あんの?!
小動物の歯のようなモノを想像してゾッとしたけど
どうやらそういう歯ではなく牙みたいなやつがあるそうです。
てか、コムギはこんな音が鳴る事を知ってたんかい。
とりあえずよかった…ということで二度寝しました。
幼虫たちは蛹になる時期が近づいてるようです。
ちなみに何匹いるのかコムギも把握してません。
コメントをする