再び顔に手を出す
2018年10月16日(火)22:39 4
コムギの問題(3年生)
ネコ騒動の最中、コムギの担任の先生が校門の中から手招きして私を呼びました。
ひさしぶりに呼ばれた。
何した?!
話を聞くと「戦争ごっこ」をしてた時、
(後でコムギに聞いて知ったけど8人程でやってたそうです)
敵対してた女の子に引っ掻かれた事に怒ってヒジで目の下をガツンとやったらしい。
つい先日「いきいき」でユッチの歯から流血させたところだよね?!
首から上はすごく危ない事、各部位によってこんなリスクがあるよって細かく話したところだよね?
ていうか、その時に限らず何があってもアカン事として説明してきてるのにこの短期間で?!
しかも先生が言い聞かせて謝らせた直後に
スキップしながら音楽室へ移動してたらしく、
事の流れを見てた別の先生がその様子に「え?!」となって担任に報告がいったそうです。
担任の先生は音楽室の電話を通して再度コムギを呼び出して
厳しく指導しましたとの事だったけど、コムギは毎度毎度こんな状態です。
異様に切り替えが早い。
どれだけ怒られても「終わった事」「過去の事」として
反省の色もなくほんの数秒でこんな状態になります。
でも何とも思ってないわけでもなく、開き直ってるわけでもありません。
「悪い事」をしたというのは自覚してますが、
一旦話が終わるとその瞬間「過去の事」になるようです。
気持ちいいほど切り替わる。
「やってしまったな」「オレって何でこうなんやろう」「次は気をつけよう」等がありません。
謝ってしまえば終わりという感じです。
これでも一応善悪についてはわかってるし
「とりあえず謝っとけばOK」という計算高さもありません。
でも終わると切り替わるんです。
たとえ自分が号泣するほどイヤな事があったとしても。
それまでは固執してワーワーいってても
何かの拍子に切り替わったら別人になります。
本人の中で「終わり」となればそれまで号泣してた事もすんなり消えるほど
意味不明な感じで切り替えが早いです。
違う人格が乗り移ったと思えるほどに。
健常児であればそれほど反省をしてなくても
状況を見ておとなしくしておこうという心理が働くものだと思います。
さすがに9歳にもなれば。
でも、コムギにはそれがない。
あと、悪い事をしたという自覚があっても
私が話をすると「だって〇〇されたから」という言い訳が止まりません。
こちらから何度も話をするとコムギはキーッとなって収集がつかなくなります。
これには心底ハラが立つ。
どんな理由があってもダメな事はダメ。
それをした時点で立場が逆転してコムギが悪いという事になる。
大きくなればそれによって罰を受ける事になる事も耳にタコが出来るくらい話してます。
たとえ何をされてもコムギが手を出せばコムギが悪者になって誰も味方してくれないという事も。
でも「自分がされてイヤな事」と「自分がしてしまった事」はどうしても結びつかないらしい。
表向きは一見普通でもいろいろおかしいんです。
捉え方もヘン。何かあった時の振る舞いもヘン。
でも悪い事をしたという自覚はちゃんとある。
クラス内では普通。
でも「いきいき」では問題あり。
家でも問題あり。
要所要所でおかしな部分もあり。
このややこしい状況は誰もわかってくれません。
世間的にはやはり目立った行動がなければ「問題なし」なんです。
区役所で受給者証を取得するための聞き取り時も、その内容ではほぼ「支援不要」でした。
だって本人困ってないもん。
睡眠障害もないし、パニックもないし、不安もないし、
気が付いたら消えてる事もないし、偏食もないし、生活を脅かすようなこだわりもない。
「問題なし」と思われるという事は障害特性と見てもらえないので
何かあった時は「ワガママ」「しつけがなってない子」「せこい子」「自分さえよければいい子」です。
でも明らかに違う部分があるんですよ…
ちなみにこの件でコムギも顔を引っ掻かれて膝に傷を負ってました。
でもコムギはそれを誰にも言わず。
これがあったからといってコムギの行動が正当化されるわけじゃないし許されません。
肩を持つ気にもまったくならないけど事実は事実として伝えないと。
自分が悪かった部分は反省して、被害を受けた事はちゃんと言おうよ…と溜息。
言い訳ばかりして自分の正当性を訴えるわりには
こういう部分は絶対言わないんですよね。
今超絶に酔っぱらってるのでグチっぽくグダグダ言ってるかもしれませんが
「頭ではわかってるけどカッとなると抑えれない」
これは大きな課題です。
ウチの兄妹もまさにそれで、妹はまだ軽めやけど、兄の方は怒られてる時めっちゃ聞いてるように見えるのに瞬時にギャグしたり、こちらの心がついてかれへん。
>マリリン
ほんまこういう振る舞いはイラつきを通り越して溜息出るよな…
下の子もたいがいやねんけど、何かあるんやろうか…と思えてくる。
お母さんがそれだけ違和感を感じていらっしゃるなら、やはり何らかの問題はあるのだと思います。本人は困ってなくても、社会生活に問題がないわけじゃないし…。但し、かなり珍しいタイプなんじゃないでしょうか?専門医にしっかりカウンセリングを受けてアドバイスを頂いてはいかがでしょうか。段々体も大きくなり、悪気はなくても被害が大きくなって、取り返しのつかないことになってはお互いに不幸です。コムギくんがこれからを穏やかに行きていくには、専門的な関わりが必要なんだと思います。お母さんのご心痛も心配です。適切な援助が受けられるまで、諦めずに救いを求めて下さい。このまま思春期に入るとアドバイスもなかなか受け入れてくれないだろうし、今が大事な時なんじゃないかと思います。必ず何処かに分かってくれる専門医がいると思いますよ^_^
>ももたさん
問題があるのは確実だと思います…
珍しいタイプである事も。
思春期になると更に聞く耳を持たなくなるので壮絶な事になるという予測はしています。
小学校入学前から児童精神科にはかかってましたが、
癇癪がある程度治まってからは遠ざかってるのが現状です。
でもアドバイスを求めるべきですね…
医療機関との関わりに迷いがあるのも実際のところで
掛かりつけの児童精神科はとてもいい先生ですが
現状パッと見問題がなく、癇癪も落ち着いた今、私が受診を遠慮してしまってるところがあります。
息子に必要なのは医療なのか?
別の機関なのか?と。
そこで今回動いたのが放課後等デイサービスなのですが
それもどうなるかわからないのが現状。
とりあえず馴染みの児童精神科で相談してみる事もアリなんだな、と気づかされました。
私自身視野が狭いので「そうだ!〇〇先生(児童精神科の先生)がおったな」と改めて気づいたので
予約を入れようと思います。