こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

本日代休、子供たちのめんどくさい部分

今日は延期になった運動会の代休でした。

「いきいき」は10時半からですが、月初の為私は8時に家を出発。
子供たちには留守番をさせて「10時15分に家を出るように!」と念を押してたけど
時間の管理なんて絶対出来ないと思ってたので
家を出る時間に会社から電話をしました。

 
でもコムギに掛けたけど出ない…
あれ?
私が家を出た時は首に携帯掛けてたよね?

で、次はユッチに電話。

かなり長く呼び出し音を聞いたところで電話に出てくれました。
しかしまわりの騒音がすごい。
「え、今どこよ?」と聞いたら「いきいきやでー!」と。

なんでやねん。

「10時15分に家でーやーって言ったやんな?何時に出たん?」と聞くと
「9時!」と元気なお返事。

おいおいおいおいおい。

遊びの最中だったのか、騒がしさからこっちの声が聞こえづらかったのか
まともに会話も出来なかったので電話はそのまま切りました。

 
夕方「いきいき」の指導員さんに聞くと、
お手紙を見てない方もいてもっと早く来てた子もいるので~との事。
9時に出発したと聞いて焦ったけど、到着は10時10分頃だったそうです。

それはそれでどれだけ寄り道してるの!
15分の道のりに1時間10分て…

9時に家を出た理由をコムギに聞くと「だって退屈やったもん」だそうです。
そういう問題じゃないやろ!
ユッチはコムギに従って着いて行ったようです。

 
そんな今日、お昼過ぎに「いきいき」から電話が掛かってきました。

ユッチとコムギが遊んでたところ、コムギの足がユッチの口に当たって歯がぐらついてると。
「本人が矯正をしてると言ってるので受診されたほうがいいかと…」と言われたので心底焦りました。

矯正云々じゃなく、永久歯は失ったら生えてこない。
でも聞いてると指導員さんは誰も確認してなくて本人がそう言ってるという話でした。

矯正してるという事で触らないほうがいいと判断されて
大人の手では確認されてないという事。

 
とりあえずユッチの自己申告なんて大げさな事が多いから信用できん!

その場で大人の人に触ってもらって確認すると「あまりわからない」と言われたので
わからない程度のグラつきなら受診したところで様子見にしかならないので
受診しなくていい旨を伝えて電話を切りました。

治るケガならいいけど、永久歯は折れたら生えてこないので焦りました。
それなりに出血もして、グラつき自体は少しあるようですが大ごとにならなくてよかった…

 
どうせ調子に乗りすぎたんだろうと思ったけど案の定その通り。
ケンカではないけど「出てこないから蹴ってた」だそうで
タイミング悪く顔を出した時に当たったそうです。

どんな時であれやってはいけないと散々言ってるのに…
蹴るという行為はどんな事情があってもダメ。
歯が折れたらもう生えてこないし、目に当たったら目が見えなくなる事もある。
鼻が折れて歪んでしまうかもしれない。
頭に当たったら脳に影響が出るかもしれない。

等々、散々言い聞かせてるのにコムギの口から出る言葉は「だってな」の言い訳ばかり。

 
でもユッチの歯は少し気になるけどまだ兄妹間でよかったです。
他の子じゃなくてよかった…

ユッチはユッチで相手の神経を逆撫でする態度を取るし
イラン事をしたりちょっかいを出す事が多々あるので
一見コムギが加害者に見えても実際のところは9割方お互い様の事が多いです。

そしてユッチにどれだけ言い聞かせても「だってな」の言い訳のオンパレード。

 
ほんとどっちもどっち。

「今コムギに関わったら絶対アカンで!」「こういう時は関わらんのが一番やで!」
「近寄ったら殴られるで」と、「触らぬ神に祟りなし」を丁寧に訴えても
ワクワクしながら様子を伺ってちょっかいを出すユッチ。
そして結局泣いて助けを求めるという…

ほんま知らんわ!
だから散々言ったやろ!と。

 
家でも毎日のようにこういう事があるけど
父親がいたら違うんだろうな、と思う場面も多いです。
怖いとか怖くないとかじゃなく、男と女の違いはやはりあると思います。

舐められてるんだと思って虐待寸前のキレ方をした事もあるけど
(捉える人によっては虐待かも…)
それでもヘラヘラ笑うコムギとユッチ。
感情的になるんじゃなく、男的な怒り方をしたら違うんだろうと思って実践したりもするけど変わりません。

 
その様子に発狂した事は数知れず。
マジメに言い聞かせてるのにバカにして挑発されてるような心境になる振る舞いです。

明らかに状況や空気が読めてないと感じます。
そもそも私が本気でキレても伝わってない。
でもこれが学校の先生だったり父親だったら違うんですよね。

 
「それはアカン!」「ダメだ!」じゃなく
「こうしてほしいなー」「こうのほうがええと思うで!」と言えたらいいと思うし
冷静な時はそう心がけてるもののなかなか…
まぁ、そう言ったところでテンションが上がりすぎてる時は耳に入らないですが。

そして子供たちも冷静な時は「悪い事ばっかりしてごめん。反省してます。」という手紙を書いたりしてます。
自覚はしてるんですよね。

でも調子に乗ってる時やテンションの高い時は自制がきかないようです。
むずかしい。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

eight + three =

ページの上に戻る