電車でおもらし
2018年1月8日(月)14:46
0
その他のお出かけ
ユッチ、おねしょ問題
この日の帰り、ユッチが電車でおもらしをしました。
最寄り駅に到着して電車を降りた直後、
寝起きのユッチが「濡れてる…」と。
え、漏らした?!
嘘やろ?!
確認すると濡れてるのはパンツだけでスカートは無事。
という事はシートも無事。
パンツは一部ぐっしょりだったけど
ユッチはまっすぐ座って寝る事が出来ないのでそれが幸いしたようです。
ユッチは現在6歳5ヶ月。
まさかこの年齢になって電車で漏らすとは思わなかったのでかなりびっくりです。
てか、これはほんとあかん。
シートに被害がなかったからよかったけど、ヘタしたら大迷惑になる。
ここ数ヶ月は日中漏らす事もなくなってたし
お昼寝の時も漏らさなくなってました。
日中のおもらし自体もトイレに間に合わなくて少し出てしまうだけで
漏らしちゃうのも保育所と家のみ。
なので、外出先でのおもらしはまったく気にしてませんでした。
外出時は「トイレ行っとき~」と言うタイミングも多いし。
この日ユッチは晩ご飯後に実家のコタツで寝てしまい、
その後起こしてトイレに行かせてから実家を出発。
そして駅までの車の中でも寝て、
一旦起こしたけどまた電車でも寝てました。
最寄り駅に着いたのは9時前。
トイレに行ってから1時間経ってなかったはずなのに…
長くトイレに行ってなかったならわかるけど
こんな短時間で漏らすなんておかしい。
夜はジュースも与えてなかったはず。
散々寝てたので体が本格的に就寝モードになってたんだと思うけど
こういう時は要注意という事ですね。
帰りが遅い時はオムツを持っていくか、
乗り換え毎にトイレに行くようにしよう。
電車でお漏らしなんてゾッとする…
ユッチのおねしょ問題、そのうち治まるだろうと思ってたけど中々変化がありません。
夜だとこんな簡単に漏らしてしまう事を今回の件で知って、
治まるまでまだまだ時間がかかりそうだと感じました。
関連記事:2017年11月26日投稿「ユッチ6歳4ヶ月、夜のオムツ事情」
話は変わりまして、翌日は妹一家と母と動物園に行ってきました。
まずは新世界で串カツを食べたのですが
長年大阪に住んでる母は初めてだったらしい。
一度行ってみたかったらしく、喜んでくれてよかった。
妹の旦那さんも関西の方ではないので観光地っぽい所を選んでよかったです。
姪っ子3歳、仕草がめっちゃかわいいです。