こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

やはり動画がいい

今年の運動会はビデオカメラが役に立ちました。

私はずっと写真派だったので、
保育所や学校行事で動画を撮る事がほとんどなかったけど
保育所の室内での行事はあまりキレイな写真は撮れないし
小学校の運動会は距離があるのでいい写真が撮れない。
(一眼レフはあるけど望遠レンズは持ってません)

薄々静止画の限界は感じてたのですが
昨年11月のコムギの学芸会で「やっぱりビデオだ!」となり、
学芸会が終わってからビデオカメラと三脚を購入しました。

写真には写真の良さがあるし、私は今でも写真のほうが好きだけど
学校行事はやっぱり動画だな~と。

 
デジカメやスマホでも動画は撮れるけどやっぱりしょぼい。
学芸会はデジイチで動画の撮影をしたけどやっぱり画質がしょぼい。
画質というかサイズの問題なのかな。
わからんけど…

しかも私のカメラは動画の撮影時間に制限があって連続では20分程度しか撮れません。
しかもカメラが重たいので手がプルプル…
(コムギの劇が20分弱だった)

 
そんな流れで本格的にビデオカメラを導入した今年度。

 
2人の運動会を終えて録画した動画を見ると
改めて「やっぱり動画はいいな~」と思いました。

ただ、ビデオカメラの扱いに慣れてない私は
ちょっとした失敗からユッチの運動会開始40分前に充電が切れてる事に気付くという
信じられない失敗をしてしまいました。

この2日前に充電してた為「何で?!何で?!!!壊れた?!」と半パニックだったけど
今思うと充電後にPCに繋いでたのが悪かった。
憶測だけど、電源が入ったままでバッテリーがゼロになったんだと思われます。

12月に録画したユッチの発表会をPCに取り込みたかったのですが
時間がかかってたので眠くて放置したという…

ウォークマンはPCに繋ぐと充電されるけど
ビデオカメラはそうじゃないらしい。

 
保育所最後の運動会だったので落ち込んだけど
結果的にユッチと仲のいい子のママさんに充電してもらえる事になりました。
幸いにも私の前に並んでたのがそのママさんの旦那さんで。

うちと保育所の距離は自転車がないとつらいけど
そのママさんのおうちは保育所のすぐ近く。

充電してもらっただけじゃなく携帯用の充電器も貸してもらえて
無事ユッチが出るすべての競技を録画出来ました。

白いケーブルが充電器。
私は出先で携帯の充電をしたくなる事がないので持ってなかったけど
ひとつ持っておくべきかなぁ。

もう足を向けて寝れません。
ほんとにありがたかったです。

おかげで無事保育所最後の運動会を収める事が出来ました。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

4 × 4 =

ページの上に戻る