こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

コムギ2年生の運動会、前編

ユッチの運動会の翌日はコムギの運動会でした。

正直、連続はしんどい~。
でもグダグダ言ってても仕方ない。

小学校の運動会はお弁当が必要なので
朝早く起きて5人分のお弁当を作りました。
(うちの家族+祖母+元ダンナ)

とは言っても大したことはないのが実際のところです。
冷凍食品使ってるし。

頭の固さが滲み出てる詰め方だけど意外と好評でホッとしました。
メニューは子供たちの好物を優先。

サニーレタスを敷いたりすると見栄えが良くなるのはわかってますが
生野菜を他の食材の下に敷く事に抵抗があります。
見た目はキレイになるだろうけど、どうしても気持ち悪くて…

そう思う私っておかしいんですかねぇ。
という事で、尚更殺風景なお弁当になってます。

 

コムギは意外にも運動会が大好きです。
すごく楽しみにしていて、当日もテンション高く登校して
「見ててや!がんばるからな!」と。

しかし、保育所と違って小学校の運動会ってほんとに我が子を見つけられない。

保育所より広いし、全員同じ服装。
コムギはメガネをかけてるので見つけやすいと思ったけど
メガネなんてぜんぜん見つけやすい要素にならず。

どの競技の何番目に出るか等の情報も事前に聞いてるのに
それでも見つけられない。

少人数な為すべての競技が1年生と合同なので
「よし、コムギの出番!」とビデオをズームインすると1年の違う子だったり。
しかも何度かやらかしてます。
後でビデオを見て「誰やねん」と…

コムギは特徴のある体型ではないし
似たような体型の子はたくさんいるし
しかも2年生の中では小さいほうなので1年生にも見える。

調子に乗った行動をしてる時はすぐ見つけられるけど
それ以外はなかなか見つけられん!

 
保育所の運動会では我が子を見つけられないという事はないけど
小学校では頻繁に「コムギどこ?」「わからん」というやりとりがありました。

人数が少ない学校なのにこんな状態なんて
私が小学生だった頃の親はもっと大変だっただろうなーと思いました。
(全校で1000人越えだった)

コムギの学年は全員でこれだけ。

これでも2年生だけ極端に多かったりします。
前にも書きましたが、私の小学生時代の1学年の人数より全校生徒が少ない学校です。

昨年もびっくりしたのが徒競走で、
スタート前に1人1人名前を紹介されます。
「第1コース、〇〇!」みたいな感じで。

マンモス校でそれをやったら徒競走だけで日が暮れる…
少人数校ならではの工夫なんだろうなぁ。

 
運動会は紅白対抗ですが、今年もコムギの所属する組が勝ちました。
コムギは白組でした。

閉会式ではずっとモジモジしながら股間を触ってたので
おしっこをガマンしてるんだろうな…と半笑いで見てたけど
昨年の投稿を見るとまったく同じ事があったらしい。

ぜんぜん記憶になかったので「え?2年連続?!」と溜息。
成長してないな。
てか、トイレ行けよ!

後編に続きます。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

one × 5 =

ページの上に戻る