児童精神科へ、漢方処方(後編)
2017年6月21日(水)21:50 0
コムギの問題(7歳)
「児童精神科へ、漢方処方(前編)」の続きです。
病院の先生に最近の様子を聞かれ、
「いきいき」でのトラブルがなくなった事と
用意や準備等で気が反れる事が極端に減った事を伝えました。
「何か心当たりはある?」と聞かれたけどほんとに何もない。
変わった部分もなければ変化もなく心当たりはゼロ。
無理してる様子もなくいたって自然体です。
学校での様子や先生との相性は毎回聞かれるけど
どちらも問題があると感じた事はありません。
元々コムギはクラス内では何一つ問題がありません。
無理をしてる様子もなく、低学年男子っぽい子供らしい子供だと言われてます。
好奇心旺盛なので目をキラキラさせるように授業にも真剣に取り組むので
懇談等では担任の先生から褒められる事も多く、
気になるようなトラブルも起こした事はありません。
(誰にでもある程度のケンカ等はありますが)
これまでブログに書いてきたように「いきいき」ではいろいろあったものの
クラス内ではトラブルどころか気になる要素すらないので
担任が変わっても発達障害の事を一言も引き継がれなかった程です。
(先生の様子から察するに保護者が気にしすぎてるだけと捉えられてると思います)
ただ、家では平和とは言えず…
長時間引きずらなくはなったものの
「ひどい!」「性格が悪すぎる!」と対応に困る事もあります。
具体的には弱者(=ユッチ)を捌け口にするという部分。
「激しさ」という部分で言えば以前に比べると別人と言えるくらいマシです。
見境ない八つ当たりは最近見かけません。
でも吐き出し方が高度になっただけで悪質である事には変わりなく
私が言い聞かせようが止めようが効果はなく
むしろ私が何か言えば言った分だけその怒りの矛先がユッチに向く、という感じ。
これに関して病院の先生からは「2人共叱って止めて離す」というアドバイスをもらいました。
要はキョウダイ差をつけずに平等に扱うという事だと思います。
あと、親のほうが立場が上なんだとわかってもらう事が大事という話も。
ちなみに親が上だと思わせる事に関しては日頃から意識してきたけど
何をどうしても改善されない部分だったりします。
決してコムギの横暴な振舞いを甘んじて受ける事はなく
ひどいくらい厳しいと反省する事も多いくらいの対応なんですけどね…
感情的にならず、ここぞという時だけ低い声で一喝するという男性っぽい怒り方も何度も試したけど
怒り方や言い方だけの問題ではないらしく効果はなし。
以前にはなかったことですが、
都合の悪い事を言われてると感じると
私に対しても「黙れ!!!」と叫んでくるようになりました。
でもこれに関しては病院の先生も言ってたけど
気を許してる女性に対してはよくある事のようです。
逆らえない父親が日常にいない母子家庭なのもあって。
でも「2人共叱る」は正直複雑です。
先生の言いたい事はわかる。
きっかけは何であれケンカという形なら「両成敗」という扱いに賛成だけど
実際はユッチが何の関与もしてない事も多く
ただただとばっちりを受けてるとしか言えない状況が多い。
そんな時も2人とも叱ってしまってもいいの?と。
例を出すと、コムギが自分でおもちゃを壊してしまったのにキレて絡む、
ユッチは何も関係がないのにうまくいかないからといってキレて絡む、
ただ機嫌が悪くて絡む、みたいな事が大半で
先生にもそれは伝えたけど上記の返答。
「でもコムギが自分でおもちゃを壊してしまって下の子は一切触れてもない時もあるんですが…」
と改めて説明を付け加えようとしても話を遮られて同じ事を言われました。
それで叱られたんじゃユッチの精神面は…?
深く掘り下げて聞きたい事や、他にも質問したい事があったけど
15分という時間ではまったく足りませんでした。
そんな流れから「漢方試してみようか~」という話になりました。
「薬に抵抗ある?」と聞かれたけど
そもそも精神科で漢方の処方があるとは思ってなかったし、
何より漢方の薬に対する知識が皆無。
西洋の薬より断然抵抗はないと伝えたものの「え?漢方?」とびっくり。
否定する気持ち自体はないので試してみる事になりました。
「投薬という方法もある」という話は以前から聞いてたけど
それは西洋の向精神薬だとしか思ってなかったので…
私がいわゆる向精神薬と呼ばれるものに抵抗がある理由は
本来のコムギじゃなくなってしまう部分がある事と依存性の問題です。
どちらも薬の種類によって異なるとは思うし
状況的に必要だと感じるなら否定せず投薬を選ぶけど、
現段階で必要だと思う要素がないので考えてないのが現状です。
でも漢方は頭になかった!
ちなみに処方されたのは
抑肝散加陳皮半夏(ヨクカンサンカチンピハンゲ)という薬です。
この名前、どーしても覚えられません。
「ヨクカンサン」以降が頭に入らん…
(抑肝散のみもあるそうですね)
薬局でもらった紙の効果効能の部分には
「気分を落ち着かせる効果があり、血行を良くし、イライラ、不眠、ひきつけなどの症状を改善します」
と記されてました。
ネットで調べてもだいたい似たような感じの内容で
小さな子にも使えるという記述から少し安心。
てか、効能を見て「これ、私が飲むべきなんじゃ?」と思いました。
イライラしやすいし、血行は自慢出来るほど悪いし
おまけに睡眠障害もあるし。
コムギに効果があるのかどうかはまだわかりません。
漢方だからと言って副作用がないわけじゃなく安心とも言えないようですが
とりあえずしばらく飲ませてみようと思います。
子供に薬を飲ませる事になったのなら
母としては知識を得ようと調べまくるわけですが
調べれば調べるほどコムギより私が飲むべきでは…と思ってしまいます。
コメントをする