第一回、三者協議会
今日は保育所の三者協議会がありました。
うちの保育所は現在公設置民営ですが
来年度から完全に民間に移管される事が決定してます。
保育所の名前も微妙に変わります。
これに関して何か要望や変更事項がある時に必要な「三者協議」の為に
保護者代表が必要なわけですが、私はその保護者代表になってます。
決してそういうタイプではないのですが
立候補者がいなくて頼まれたというのが経緯…
日々の生活や仕事に影響があるなら何が何でもお断りするけど
実質ほぼ出番がない事や、あったとしても夜に30~1時間程度なので
「まぁいっか」と引き受けました。
任期は1年です。
その間、卒園した兄のコムギも見ててもらえるし
延長保育扱いでおやつも食べさせてくれるので
子供たちはある意味「非日常」を味わって楽しいようなので…
(これは保護者説明会の時の感想です)
三者協議は今回は移管が決定した後なので開催されたけど
何もなければそれ以降出番はありません。
保育所を運営する法人も方針を変える予定はないと言ってるので
もしかしたら最初で最後の三者協議会かもしれない程度です。
完全に民営になるといっても認可である事には変わりないし
運営する法人も方針も行事も変わらないので。
ちなみに「三者」というのは大阪市と法人と保護者です。
そんな感じなのでわりと軽く引き受けたのですが
4人いる保護者代表のうちの1人がユッチと同じクラスの親御さんです。
その方と話しててこの話が出た時に
「何で忙しい人ばっかりに~」と苦笑いをしながら言われて初めてハッとしました。
うん、たしかに。
その親御さんとは朝も夕方も送迎が同じ時間帯でよく顔を合わせます。
延長保育はしてないけど、長時間保育組です。
だいたい朝8時前から18時頃まで預けてます。
16時にお迎えに行ける人もたくさんいる中、
保護者代表になったのは朝早く預けてお迎えも遅めな人ばかり。
言われなければ気づかない私もおかしいけど
言われてみたらおかしいよなー。
まぁ、だからといって引き受けた事に後悔はしてないし
仕事に影響がないならそれはそれでOK。
これもいい経験だと思う事にします。
お迎えの時間があんまり早い人やと、協議会開催時間まで待たなきゃいけなかったりするから、6時に迎えにくる人を選んだんやないんかなー。保護者代表って、なんかかっこいいね!うちは、学級委員とか立候補でするタイプやから、推薦されたのはちょっと羨ましいかも(笑)
>りえさん
三者協議会の開催時刻は保護者代表の希望でその都度決まるもんやから
たぶんそれはないと思う。(というか、思いたい)
推薦された理由が「保護者会に出てた」だけやから喜んでいいのかどうか(^ー^;)
りえみたいな人がいたら立候補者のみで決定したんやろうけどな~。