悩ましい自転車
2016年10月10日(月)22:50
0
コムギの日常(6歳)
ユッチの日常(5歳)
久しぶりに子供たちを連れて公園に行きました。
悪天候やら運動会で中々自転車の練習が出来なかったコムギですが
いざ公園に行ってみたらしょっぱなから普通に乗れてました。
公道を走らせるのはまだ危ないけど
公園だと放っておいても問題なさそう。
そして今日はユッチの縄跳びに付き合いました。
保育所で「縄跳びが出来るようになった第一号」と聞いたので
運動会の日に保育所からもらった縄跳びを持って行ったのですが
思ったよりしょぼくてびっくりしました。
え、それで飛べてるって言うの?!
みたいな。
年中さんってみんなこんなもん?
コムギはこの年齢で普通に飛べてたけど
ユッチのしょぼさでクラス第一号だなんて…
まぁ、もちろんそんな事は言えないので
褒めつつアドバイスをしつつ縄跳びの練習をしました。
写真だと飛べてるように見えるけど
一度飛び越えたら次にいくまで時間がかかったり
後ろにひっくり返ったり。
かわいいと言えばかわいいですが。
そんな中でもユッチはコムギに「自転車貸して」と言い続けます。
これはもうコムギの自転車を買ってから毎度の事ですが
ユッチが拗ねてしまってめんどくさい事この上なし。
コムギの友達(男女問わず)が自転車に乗って公園に来る事も多く
みんなで自転車に乗ってワイワイしてる姿を見ると
ユッチのテンションが一気に落ちてひねくれモードに突入します。
5歳だとまわりで自転車を持ってる子が大半なので
いい加減言い聞かせるのも気の毒になってきて
「値段を見に行くだけ」と約束して自転車屋さんに行ってきました。
結果、高い!!
コムギの自転車より高くて茫然としました。
幼児車って意外と高い?!
ユッチが欲しいと言った自転車は約23000円。
無理だから!
ネットで調べると買えそうな金額の物もあったので
妥協してくれるか交渉の後検討しようと思います。
5歳児の自転車、お金があれば買ってあげるけど
無理してまで買うべき物なのかどうか…
まわりの一般的な状況を見ると悩ましいです。
コムギはある程度乗れるようになったので変速の使い方と仕組みを教えたら
かなり気になったようで「どうなってるんか気になる!観察する!」
と、自転車を止めてじっくりギアを見つめてました。
触っちゃうから手が真っ黒。
やはり変わった子だ…
でもその気持ちはよくわかるので
こうやってギアチェンジするんやで~と実践しつつ説明したら満足気でした。
コメントをする