休日のグチ
2016年8月13日(土)17:04
0
コムギの問題(6歳)
子供のこと
家にこもってる日のコムギはほんとに性格が悪い。
ユッチを遊びに誘って断られれば
「何で遊んでくれへんの!」「遊ぼうや!!」から始まり
それでも願いが叶えられないと「バカヤロー!!」「もうお前なんか知らんわ!」と怒鳴り、
その後は延々とグチグチ言いながらネチネチ攻撃する。
ユッチのうんこー、ハナクソー、ウヘヘ~、
○○壊したるからな。
○○してって言ってももうやったれへんからな。
文字では伝わらないけど言い方がとにかくいやらしい。
ほんっとにいらやしい。
わざとユッチの大事なものを人質に取ったりもする。
怒ってぶちまけるならまだかわいげもあるけど
相手に不快な思いをさせてやろうという気持ちが前面に出てます。
注意しても怒鳴っても止めません。
しかもヘラヘラ笑ってるだけか、反抗してくるかのどちらかでうんざり。
これを気が済むまでネチネチやるから困る。
あと物が見つからない時も
「ユッチ!コムギの○○どこやった!」といきなり怒ります。
ユッチのせいにするのはいつもの事だけど
機嫌が悪いので探しもせずいきなり怒る。
「布団の上に置いてたのにない!ユッチがどっかやった!」
って、リビングから一歩も出ずに言われてもなぁ。
布団は寝室ですけど?
(そして普通に布団の上で発見する)
不機嫌なだけで悪い事をしてるという認識はあるので
ネチネチ攻撃する時はソファと窓の隙間でやります。
怒られるのがわかってるから私が近づけば身を縮めて隠れたりも。
それが出来るほど冷静な状態ならなぜ止めれないのか。
理解に苦しみます。
イライラしてる子供にイライラで返しても悪循環になるだけですが
普通に言っても止めないので余計イライラ。
止めさせるには全力で怒鳴りつけるしか方法がなく
かと言って放置してればユッチが怒って言い返してケンカに発展する。
ユッチにはこういう時「放っておき~」と言うけど
散々言われてユッチも機嫌が悪いので中々スルー出来ません。
ちなみにユッチに限らずコムギにも普段から
いじわるを言われたら相手をしないのが一番やねんで、と言ってます。
怒ってムキになれば余計エスカレートするし
相手にしなかったらそのうち止めるから放っておくのが一番。
それでもしつこかったら先生に言うように言ってます。
(まだ小さいので)
生きていく上ではスルーする事も大事。
でもやっぱり小さい子にはまだ無理な話ですね。
ガッツリ反応します。
片付けとかやりたくない事をするように言われた時はおもいっきりスルーするくせにね。
こんな感じで引きこもりの休日は親子共にイライラしてる事が多いけど
かと言って毎回出かけるのもいろいろな面でつらい。
平日とは違う疲労感でいっぱいになります。
以上、グチでした。
コメントをする