こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。

コムギのアサガオ

コムギが学校で育ててるアサガオの花が咲いたようです。

先週まで校庭の隅に置かれてたのに
今日行くと正門を入ったところにズラ~ッと並べられてました。

1年生 アサガオ

最初はよく水やりを忘れてたコムギ。
6月10日の投稿参照

あの頃は他の子のアサガオに比べて少し成長が遅いと感じたけど
(あえて比べたらの話であって特に気にならない程度だけど)
梅雨のおかげもあってか立派に成長してくれました。

 
それ自体はうれしいものの、
実は「忘れてた!」と何度か水やりに付き合わされ
蚊の餌食になったりもしてました。

張り切って水をあげるものの…

1年生 アサガオ

真上から掛けるので葉っぱに当たって跳ね返って
肝心の土にはあまり届かんというね…

1年生 アサガオ

何度言っても「これでいいねん!」と引かないからめんどくさいし
雨も多かったので問題ないだろうと黙って見てました。

 
私の子供時代だったら親がアサガオの成長を見届ける機会なんてなかっただろうけど
こんな流れで成長を見届ける事となりました。

忘れっぽいコムギだけどアサガオは大事に思ってるので
無事花を咲かせてくれてよかったと思います。

でも正直持って帰るのはめんどうです…

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 子育てブログへ

コメントをする

3 + 14 =

ページの上に戻る